タチバナ氏の立ち話

いい年してゲームが大好きです。感想を書きます。映画も好きです。

ゼルダの伝説 夢をみる島 感想

タチバナです。

ニンテンドーSwitchのゼルダの伝説夢をみる島をプレイしました。

 

ゼルダシリーズのひとつである今作は、1993年にゲームボーイで発売されたもののリメイク版です。これまでにもゲームボーイカラーバーチャルコンソールなど様々な形でリリースされている人気の作品です!

 

スーパーファミコンの名作、神々のトライフォースの次に発売されたタイトルでシリーズ初の携帯機、ということで前作のシステムをいい具合に進化、凝縮している非常に面白い作品でした。

 

夢をみる島は初プレイでしたが、操作感は神々のトライフォースに近くすぐに馴染みました。

ジャンプがいいですね。アクション、特に戦闘の自由度が格段に増しています。

 

リメイクされたBGMは最高で、当然ながらグラフィックも大幅に強化されています。

ピントを強調して遠近感を表現するのはオクトパストラベラーでもありましたね。

 

元が携帯機だけに、ボリュームはややライトでした。がっつりプレイして2日間でエンディングまでたどり着きました。

 

ただ謎解きはチープではなく、なかなか手応えがあり楽しめました。

アクションと謎解きのバランスもよく、存分にゼルダの世界観に没頭出来ました。

 

壁のヒビを探しながら歩いたり、ボスに手持ちのアイテムをひとつずつ試したり、久々にゼルダ脳が活性化されました。

 

序盤はハートが少なく何度かゲームオーバーにもなりましたが、それ以降はライトにサクッと楽しめるゲームでしたので、普段ゲームをしない人にもオススメかなぁと思います。

 

ものすごい完成度のリメイクで

「これぐらいのゲームやったらなんぼでも作れまっせ!」と改めて任天堂さんの地力を見せつけられたような思いをしました。

オススメ度は7.5です!

ファイアーエムブレム風花雪月 感想

タチバナです。

ファイアーエムブレムシリーズの最新作、風花雪月をプレイしました。

 

大陸を分ける3つの国家、その中央に位置する士官学校

教会の権力の庇護の下、三国の優秀な学生が一堂に会する学び舎で、なんやかんやで主人公はそこの教師になります。

三国のうちひとつのクラスの担任となり、生徒と親交を深めていくのですが、なんやかんや学校が崩壊。

三国の関係は悪化し、自分が育てた生徒とは敵として戦場で再会したりしつつ、自分の選んだ国(クラス)の生徒達と戦い抜く物語です。

 

中世風の世界観や宗教、文化、身分の違いによる争いの歴史など、物語のベースの作りがしっかりしていてストーリーへの没入感が抜群でした。

それぞれのクラスのエンディングでは、真相の一部しかわからないのでキッチリ3周しました。

それぐらいどっぷりハマれる面白さでした。

 

ゲームシステムは従来のファイアーエムブレムシリーズと大きな変化はなく、それでいて兵団等の新しい要素も取り入れられていて安心感7:新鮮味3ぐらいのほどよいバランスで楽しめました。

ただ、難易度自体は少し低く、ハードモードで従来のノーマルモードと同等ぐらいかな?と思えました。

2周目以降はハードモードでプレイしましたが1周目の終盤は味方が強くなりすぎ、少し緊張感に欠けてしまいました。

 

また、従来のシリーズのように戦闘が連続して続く訳ではなく、戦闘と戦闘の間に探索パートが入ります。

このパートでユニットを強化したり、生徒と親交を深めたりするのですが、このパートがなかなかのボリュームです。

このパートが今作のとてつもない没入感に繋がっているのは間違いありませんが、サクサク話を進めたい人にとっては不満が残るかもしれません。

一応スキップは出来るのですが、物語の進行度合でセリフが変わったりと、探索パートの完成度が高すぎて飛ばすのももったいなく感じてしまいます。

 

などと言っていますが個人的な評価としてはオススメ度10点満点です。少し時間が空いたら縛りプレイなんかにも挑戦してみたいです。

ペルソナQ2 ニューシネマラビリンス 感想

タチバナです。

ペルソナQ2をクリアしました。

アトラスの人気RPGペルソナのスピンオフ作品で、ペルソナ3,4,5のキャラクター達が登場します。

ゲームシステムは同社の世界樹の迷宮のような3DダンジョンRPGになってますので、両シリーズのファンである自分も迷わず購入しました。

 

アトラスらしい緊張感のある難易度と、ペルソナシリーズの魅力的なBGMが楽しめる傑作でした。

 

せっかくキャラクターがたくさんいたので、同じキャラは使わないようにダンジョンごとにパーティを組み直すルールでプレイしてみたところ、全てのダンジョンでちょうど全キャラクターを使い切ることが出来ました。

物理と魔法の割合や弱点の重なりに注意しながらのパーティ編成は、悩みましたがめちゃくちゃ楽しめました。

ダンジョンは4つで終わりだと踏んでたので、最後のパーティは完二、順平、真、乾、コロマルというなかなか渋いパーティに仕上がりました笑

もし6つ目のダンジョンがあれば主人公達+αのチームを…と考えてました。ワイルドってことで明智が妥当かな。

 

ストーリーはペルソナらしい内容で3の女主人公がポジション的に一番主人公らしかったです。あとは5の明智参戦が嬉しかったですね。

 

オススメ度は原作をご存知の方は9点、そうでない方は6点です!

平成くん、さようなら 感想

タチバナです。古市憲寿さんの「平成くん、さようなら」を読みました。

 

 

古市さんのメディアでの視点や物言いが好きで、芥川賞の候補作品にも選ばれたということで今回読んでみました。

 

 

安楽死が法制度として認められた現代の日本が舞台で、安楽死を考える彼氏とその気持ちを受け止められない彼女を中心に物語が描かれています。

 

彼氏の方は古市さんをモデルとしている様で、彼が持っている交友関係や仕事に近しいものを、物語の主人公である平成くんも持っています。

 

性格はどうなんでしょうね。平成元年生まれの若者?らしくクールでドライな面や、性的な接触を嫌い、自分のこだわりを優先する、平成の20代のステレオタイプの様な描かれ方をしています。

 

安楽死を選ぶ彼氏の価値観を尊重したいが受け入れられない、受け入れたくないが受け入れる。葛藤しながら安楽死に向き合う彼女。

 

架空の世界の話ですが、実在のブランドや芸能人の名前も出てきて、親近感が湧くというか、こういう人達も東京のどこかにいるんだろうなーという気になります。

 

飼い猫への向き合い方などで、結局彼氏の人格、価値観を完全に理解しきるのは無理なのかと思われたり、実はそうではなかったり、色々あって平成くん、さようならというタイトルに帰ってきます。

 

 

少し結末が寂しい気もしますが、ご都合主義のハッピーエンドよりは好感が持てました。平成という一つの時代の終わりの空気と上手くリンクしていたように思います。

テーマも個人的に非常に面白いと感じましたが、やはり地の文のレベルがプロの作家さんじゃないので、もったいないなーと思ってしまいました。

極上の素材を並のシェフが料理したような感じですかね。

 

オススメ度は10点満点中の4点です。

でも次回作があれば必ず読みます。

ドラクエビルダーズ2 感想

タチバナです。

 

ドラクエビルダーズ2をプレイしました。

前作はps3でプレイしたので、なんとなく今回もps4 版を購入しました。

前情報はタイトルぐらいしか見てなかったのですが、前作はドラクエ1の物語がベースになってたので、今回はドラクエ2の世界がベースになってるんだろうなとは思ってました。

ドラクエ2のラスボスが破壊を司る神で、ビルダーの持つ創造の力と見事に対になってます。

テーマだけで良ゲーの気配はあったんですが、実際には予想を更に超える神ゲーでした。

 

ビルドの自由度とスケールが前作を大幅に上回っていて、各章で村人たちと大きな建造物を作るシーンはどれも印象的でした。

音楽も前作ではあまり使われていなかった天空シリーズの曲もたくさん登場しています。

ストーリーもよく練られていて、中盤からシドーと仲違いしていくところは見ていて辛くなるぐらい没入できました。

とりあえずストーリーとそざい島を全てクリアしたところなので、ちまちまこだわりをこなしながら島の開拓をしていこうと思います。

本当にドラクエのマイクラ、って一言では片付かない面白いゲームでした。

こんな面白かったゲーム久々です。原作のナンバリングタイトルをやってたから入れ込んでてそう思うだけかなぁ。

原作シリーズ未プレイの方の感想も聞いてみたいです。

僕の評価は10点満点です。3の発売待ってます。

【白ゆき姫殺人事件】

タチバナです。

最近また自分の中で映画ブームが起きつつあります。

今日は白ゆき姫殺人事件を見ました。

原作も数年前に読了してまして、起こった事件に対して取材形式でアプローチをかけていくという内容も覚えてましたので、それがどういう風に映像化されていくのか楽しみながら見ました。

湊かなえさんの作品は複数の登場人物の主観から物語を見ることが多いので、映画化はなかなか難しいと思っていましたが、この映画は素晴らしかったです。

事件の被害者の同僚や後輩に、被害者周辺の人間関係を取材していくのですが、人間が自分の都合のいいように記憶を改竄しているのが本当にリアルで現実感があります。

女性の嫉妬や男の虚栄心の描き方が本当に見事で嫌な気持ちになります笑

他にもネットの無責任な炎上やワイドショーの過激な報道など人間や社会の嫌な面がどんどん出てきます。

それだけ嫌な部分が前面に出てくるので、良い部分が出た時の輝きが半端ないです。泣きました。

結局人にしたことは返ってくる、物事の一歩目を間違えるととんでもない方向に行ってしまう、ということですかね。

オススメ度9点です。

オクトパストラベラー 感想

タチバナです。

ニンテンドーSwitchのRPG、オクトパストラベラーをプレイしました。

8人の旅人の物語で、昔ながらの古き良きドットのマップやキャラクターが特徴です。

昔懐かしなのはドットだけでなく、ストーリーや世界観も王道のTHE・RPGといったものになっています。

キャラクターでいうと滅んだ国の兵士長や仲間に裏切られた過去を持ち誰も信用しない盗賊、世界観の設定でいうと平原に栄えたフラットランド、高地のハイランド、川沿いのリバーランドなど今どきのRPGにはあるまじき直球勝負、捻りの無さを感じました。

それがある種の度を超えていて、全く捻らないという捻り方をしてきてるとさえ思えました。

それに加えて絶妙な難易度の戦闘とレベルの高いBGMが揃っているので、シンプルに面白いです。

また、踊り子の物語のようなやや重めなテーマを扱えるのもドットの世界観ならではですね。

あとは8人の主人公が勇者ではなく旅人なのもよかったです。

依頼の品を届けてあげた直後に村人に襲いかかったり持ち物を盗んだり笑

8人の物語が綺麗に交差しても素晴らしかったのですが、今作は独立した短編集のような形になっています。

だからこそ手記の持ち主など、ところどころで繋がりが垣間見えるシーンが際立ってますね。

10点満点で8点、続編が出れば間違いなく買います。